このブログではいくつかのクラウドソーシングの魅力について記事を書いてきました。そこで、今回は「各サイトの情報を簡単に把握できる表」を作成してみました。
既に利用している方にとっては当たり前の情報ですが、これからクラウドソーシングに挑戦したいと考えている初心者の方であれば知っていて損はない情報です。
目次
サイトのタイプ
今回ブログでご紹介するのは9つのサイトです。★の数でおすすめ度を表示しています(最大3つ)
サイトを3つのタイプに分類しています。
■ 総合型クラウドソーシングサイト
多彩なジャンルの仕事を取り扱っており、仕事のやり方も様々なサイト
■ ライティング特化型クラウドソーシングサイト
ライティング案件のみ、またはライティングの案件を多く取り扱っているサイト
■ 直接取引可能サイト
受注者と依頼者を結び付けるサイト
総合型クラウドソーシングサイト
ランサーズ
サイト名 | ランサーズ | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
おすすめ度 | ★★★ | |||||
参考記事→副業で稼げるクラウドソーシングサイト①「ランサーズ」 | ||||||
仕事のやり方 | ・プロジェクト方式 ・コンペ方式 ・タスク方式 | |||||
報酬獲得までの流れ | 納品→クライアントの承認→報酬獲得 | |||||
システム手数料 | 契約金額によって異なる(5%~20%) | |||||
報酬換金までの流れ | ・月初から15日までの報酬合計→月末振込 | |||||
・16日から月末までの報酬合計→翌月15日振込 | ||||||
※振込日が土日祝日の場合は前営業日に入金 | ||||||
出金方式 | ・自動出金 ・キャリーオーバー | |||||
最低換金額 | ・自動出金方式(報酬額の残高が1000円以上で自動で出金登録) | |||||
・キャリーオーバー方式を選ぶと報酬は繰り越し | ||||||
振込手数料 | ・楽天銀行![]() |
|||||
キャンペーン | ボーナスキャンペーン実施実績有り | |||||
注意点 | 直接取引禁止 |
ランサーズはクラウドソーシングの中でも利用者数が多く、依頼総額は1000億円を超えています。クラウドワークスと並ぶ業界を代表するサイトです。管理人が副業で最も利用しており、稼いでいるサイトでもあります。
クラウドソーシングでの副業初心者から上級者まで幅広い人々に利用されています。報酬を振込する際、その他銀行にすると手数料が500円(税抜き)もかかってしまいます。長期的に利用することを考えると、楽天銀行は100円(税抜)なのでランサーズを利用するのであれば開設するメリットは大きいです。
クラウドワークス
サイト名 | クラウドワークス | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
おすすめ度 | ★★★ | |||||
参考記事→副業で稼げるクラウドソーシングサイト②「クラウドワークス」 | ||||||
仕事のやり方 | ・プロジェクト方式 ・コンペ方式 ・タスク方式 | |||||
報酬獲得までの流れ | 納品→クライアントの承認→報酬獲得 | |||||
システム利用料 | 契約金額によって異なる(5%、10%、20%) | |||||
※2019年10月からシステム利用料に10%の消費税がかかる | ||||||
報酬換金までの流れ | ・月初から15日までの報酬合計→月末振込 | |||||
・16日から月末までの報酬合計→翌月15日振込 | ||||||
※振込日が土日祝日の場合は前営業日に入金 | ||||||
出金方式 | ・随時出金 ・5万円以上出金・キャリーオーバー | |||||
最低換金額 | ・自動出金方式は1000円以上 | |||||
・5万円以上方式は5万円以上 | ||||||
・キャリーオーバー方式を選ぶと報酬は繰り越し | ||||||
振込手数料 | ・楽天銀行![]() |
|||||
キャンペーン | ボーナスキャンペーン実施実績有り | |||||
注意点 | ・直接取引禁止・報酬の支払い確定日から180日を過ぎると出金不可 |
クラウドワークスはランサーズと並ぶ総合型クラウドソーシングとして有名で規模が大きいサイトです。ランサーズほどではありませんが、私も時々利用しています。初心者から上級者までが登録しており、案件のジャンルや数は豊富です。
また、クイック出金を利用すれば、申請後3営業日以内に口座へ振込可能です。
shufti(シュフティ)
サイト名 | 在宅で働くならシュフティ |
---|---|
おすすめ度 | ★★ |
参考記事→副業で稼げるクラウドソーシングサイト⑦「シュフティ」 | |
仕事のやり方 | ・プロジェクト方式 ・タスク方式 |
報酬獲得までの流れ | 納品→クライアントの承認→報酬獲得 |
システム利用料 | 10% ※例 1千円の案件→受け取る報酬は900円 |
報酬換金までの流れ | ・出金日を3つのパターンから決める |
・口座への振込は出金日当日の午前中 | |
※振込予定日が土日祝日の場合は翌営業日にずれる | |
最低換金額 | 自分で設定(満たない場合は次回繰り越し) |
振込手数料 | 550円(組み戻し手数料は55円) |
注意点 | 直接取引禁止 |
シュフティはランサーズやクラウドワークスよりも規模は小さいものの、大手メディアで紹介された経験のあるクラウドソーシングのサイトです。
色々なジャンルの仕事がある総合型クラウドソーシングですし、システム利用料(報酬から差し引かれるお金)は10%という点が魅力的です。
また、最低換金額を自分で決められる点も自由度が高いので利用しやすいです。
ライティング特化型クラウドソーシング
サグーワークス
サイト名 | サグーワークス |
---|---|
おすすめ度 | ★★★ |
参考記事→副業で稼げるクラウドソーシングサイト③「サグーワークス」 | |
仕事の種類 | ・ライティング ・アンケート |
ポイント獲得までの流れ | 納品→承認→ポイント獲得 |
ポイントから差し引かれる手数料 | なし |
ポイント換金までの流れ | 換金の申請→1週間程度でメールが届く→換金手続き→口座へ振込 参考サグーワークスでポイントを換金(CASH POSTを利用)する流れ |
最低換金額 | ・1000円ptから |
振込手数料 | ・110ポイント(3万ポイント以上は220ポイント) |
キャンペーン | ボーナスキャンペーン実施実績有り |
注意点 | ・ポイントの有効期限有(ポイント最終獲得月の翌月から1年間) |
※1pt=1円
サグーワークスはライティングとアンケートでポイントを稼ぐサイトです。ライティングの案件が豊富なため、ライティング特化型クラウドソーシングとしました。獲得したポイントは現金以外にも交換先があります。
また、安定した案件数だったり、作業者のレベルに合わせた案件を選べたりなど、初心者でも始めやすい魅力があります。さらに、高単価の在宅ライターサービス【サグーライティングプラチナ】(試験に合格する必要有り)もあるため、上級者はより稼げるサイトです。
ブログルポ
サイト名 | REPO(ルポ) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
おすすめ度 | ★★ | |||||
参考記事→副業で稼げるクラウドソーシングサイト④「REPO(ルポ)」 | ||||||
仕事のやり方 | ライティング | |||||
報酬獲得までの流れ | 納品→承認→報酬獲得 | |||||
報酬から差し引かれる手数料 | なし | |||||
報酬換金までの流れ | 換金の申請→1週間程度でメールが来る→換金手続き→口座へ振込 ※参考ルポで報酬を振込(楽天銀行のメルマネを利用)する流れ | |||||
最低換金額 | 1000円から | |||||
振込手数料 | 楽天銀行口座に登録しているメールアドレスなら無料 その他金融期間は最大で168円 | |||||
キャンペーン | ボーナスキャンペーン実施実績有り |
REPO(ルポ)はライティングに特化しているクラウドソーシングです。仕事の進め方や換金など、サグーワークスとの共通点は多いです。以前に比べると文字単価の高い案件が増えているため、稼ぎやすくなっています。
また、簡単に取り組める案件や難易度の低い案件が多いため、初めてのライティングに向いているサイトです。
CROWD
サイト名 | CROWD | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
おすすめ度 | ★ | |||||
参考記事→副業で稼げるクラウドソーシングサイト⑤「CROWD」 | ||||||
仕事のやり方 | ライティング、データ入力、レビュー、写真撮影など | |||||
ポイント獲得までの流れ | 納品→承認→ポイント獲得 | |||||
ポイントから差し引かれる手数料 | なし | |||||
ポイント換金までの流れ | ポイントエクスチェンジに移行してから換金 | |||||
最低換金額 | 300円(3000ポイント)から移行可能 | |||||
振込手数料 | 換金先に利用する金融機関によって異なる | |||||
キャンペーン | 毎月ポイント獲得上位者にボーナスポイント付与 | |||||
注意点 | 1ポイントは0.1円(10ポイントで1円) |
CROWD(クラウド)はポイントサイトとして人気のあるげん玉が運営しているクラウドソーシングです。データ入力やレビュー、写真撮影など色々な仕事に取り組めますが、ライティング案件が豊富なのでライティング特価型のサイトとしました。
多彩なジャンルの案件があるため、初心者の方は好み文字数や書き方を選んでライティングできます。
ただ、年々案件が減少している状況で稼ぐのは難しいです。
Shinobiライティング
サイト名 | Shinobiライティング |
|||||
---|---|---|---|---|---|---|
おすすめ度 | ★★ | |||||
参考記事→副業で稼げるクラウドソーシングサイト⑥「Shinobiライティング」 | ||||||
仕事のやり方 | ライティング | |||||
ポイント獲得までの流れ | 納品→採用→5営業日後にポイント獲得可能 | |||||
ポイント換金までの流れ | ・月の末日までに換金申請→翌月の10日に口座へ振込・PeXギフト券も可 | |||||
最低換金額 | 1000ポイント(500円)から | |||||
振込手数料 | ・楽天銀行とジャパンネット銀行は無料 ・その他銀行は300ポイント(150円) | |||||
キャンペーン | キャンペーン実施実績有り | |||||
注意点 | 1ポイント=0.5円 |
Shinobiライティングはライティングに特化しているクラウドソーシングです。ジャンル別や文字数別という形で案件がしっかりと分類されているため、探すのが楽です。また、獲得できるポイントは1ポイント=0.5円です。
つまり、500ポイントの案件は250円、1000ポイントの案件は500円となります。ライティング特化型ということで案件数は豊富なのでいつ利用しても作業できます。
PeXギフト券で換金するなら手数料はかかりますが、素早く換金できるのが魅力的です。
直接取引可能サイト
@SOHO、JOBPORTAL
サイト名 | @SOHO JOBPORTAL | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
@SOHOとJOBPORTALの魅力についての記事→@SOHOとJOBPORTALの魅力 | ||||||
おすすめ度 | ★ | |||||
ポイント1 | 無料で利用可能 | |||||
ポイント2 | サイトは取引相手を見つけるために利用 |
@SOHOとJOBPORTALはサイト上で仕事ができるわけではありません。受注者と依頼者がコンタクトする場です。そのため、報酬や換金ができるサイトではないです。
@SOHOは様々なジャンルの仕事があり、JOBPORTALはライティング専門の直接取引サイトです。クライアントと直接取引する形で仕事をしたい方に向いています。
さいごに
今回は9つのクラウドソーシングサイトをご紹介しました。
他にも色々なクラウドソーシングはありますが、今回ご紹介したサイトだけでも副業で十分に稼げると考えています。
※情報の正確性については注意していますが、内容の間違いや不足はあるかもしれません。
特に、換金の流れや報酬の振り込み日、各種手数料などは公式サイトで絶対に確認することをおすすめします。
万が一、閲覧者様に損害が発生したとしても当サイトでは一切の責任を負うことはできません。