今回の記事では、ライティングの案件が豊富なクラウドソーシングサイトサグーワークスで獲得したポイントを現金に交換する流れについて説明します。
換金できるかどうか疑いながら作業するよりは、絶対に換金できると理解したうえで作業した方が高いモチベーションで作業できるでしょう。
初めてサグーワークスで作業する前に読んでほしい内容です。
目次
換金する前に知っておきたいこと
サグーワークスで換金する前に知っておきたいのは、ポイントの交換先は4つあることです。
ポイントの交換先
- 現金(口座へ直接振込)
- ドットマネー
- Amazonギフト券
- iTunes
以上の4つがサグーワークスで獲得したポイントの交換先となっています。
ドットマネーを経由してポイントを交換する方法もありますが、今回は
現金(口座へ直接振込)
について説明します。
ポイントを口座へ直接振込して換金する流れ
ステップ1:サグーワークスに交換の申し込みを行う
マイページにアクセスしてポイント交換をクリック
まずはサグーワークスのマイページにアクセスします。下図はサグーワークスのトップページです。
赤矢印上にある「マイページ」をクリックします。
次にマイページにアクセスしたら下図の赤矢印の下にある「ポイント交換」をクリックします。
交換するポイントを数を入力する
次に交換するポイント数を入力します。
上の図の通り、ポイントの最低交換ラインは1,000ptとなっています。また、交換単位は100ptです。
緑の枠の部分に5,000や10,000など数字を入力し、ポイントを換金するボタンをクリックします。
手続きが終わると上の図の画面が表示されます。
サグーワークスから送金案内のメールが届く
ポイント換金の申し込みを行うと、1日以内にサグーワークスから送金案内のメールが届きます。
管理人に届いたメールは・・・
サグー運営事務局【サグー】ポイントの現金交換手続きのご案内
という文言になっていました。
ステップ2:CASH POSTのサイトで振込の手続き
受付番号と画像認証キーを入力
ここからはCASH POSTのサイトでの手続きとなります。
下の画像をご覧ください。
受付番号はサグーワークスからのメールに書かれています。画像認証キーは表示されている数字を下に書きます。
ユーザIDを入力
次にユーザIDを入力します。
上の図の赤い矢印の部分を見れば確認できます。
金融機関情報を入力
次に振込先の金融機関情報を入力します。
各種情報を入力していきます。上の図にある金融機関以外も指定可能です。金融機関名のところをクリックすると名前で調べられます。
手続きの内容を確認する

手続き完了
以下の図が表示されればCASH POSTでの手続きは完了です。
ステップ3:口座への入金を確認する
後は手続きした口座へ入金されるのを待つだけです。
CASH POST
手続きをしてから口座へ振込になるまでどれくらいの時間がかかるのか?
について気になる人は多いでしょう。
サグーワークスの公式ページを見ればわかるので、チェックしてみてください。
参 考交換方法
読んでもよくわからない・・・という場合は管理人が実際に換金申請を行った記事を読んでみてください。
関 連 【即日で振込可能!?】サグーワークスでポイントを交換してみました
万が一、換金メールの削除や口座番号の間違い、換金の期日経過など、トラブルが発生した場合はサグーワークスへ問い合わせしましょう。
さいごに
今回はサグーワークスでポイントを換金する方法について説明しました。
とても簡単なので、1回体験すれば2回目以降は迷うことはないでしょう。
管理人はCASH POSTの手続きに必要なメールを削除してしまい、困った経験があるので本当に注意してください。
また、金融機関名や口座番号の内容も間違いがないように確認が必要です。