副業やお小遣い稼ぎをする時に重要なことは手軽に取り組めることです。
始める時に準備しなければならない物が多かったり、やるべきことが多かったりといった場合、面倒になって結局はやらずに終わるというケースは珍しくないでしょう。
そんな中、働いているサラリーマンやOL、家事や子育てに忙しい主婦、勉強や部活で忙しい学生におすすめしたいのがストックフォトの副業です。
目次
ストックフォトとは?
ストックフォトとは、撮影した写真をサイトに登録・掲載し、購入された場合は数十%が報酬になるお金稼ぎの方法ですデジタルカメラが簡単に購入できるようになったことで広く普及しています。
カメラさえ持っていれば後は売れそうな写真を撮影し、サイトにアップロードすれば良いだけなので、誰でも簡単に始めることができます。
ストックフォトの魅力
同じ写真が何度でも売れるので継続して稼ぎやすい
ストックフォトは一度サイトにアップロードしてしまえば、その後は同じ写真が何枚も売れる可能性があります。
つまり、100枚登録した写真の中で1枚売れるだけでも報酬は発生します。1枚の写真が継続して利益を生むということで、コツコツと積み重ねることが好きな方に向いています。
人気の写真あれば相乗効果が見込める
ストックフォトではサイトに複数の写真を登録した場合、1枚でも人気が出れば相乗効果で他の写真も売れる可能性が高くなります。
そして、少しずつファンを増やしていけば安定した収入を稼げるようになるでしょう。ですから、ストックフォトの副業を始める場合は、1枚だけというよりは複数の写真を登録すると良いです。
ストックフォトで副業を始める時の注意点
ストックフォトで副業を始める際の注意点は3つあります。
他人の写真を販売しない
ストックフォトは自分で撮影した写真を販売してお金を稼ぎます。そのため、他人の写真を無断で使用し、サイトに登録して販売することはできません。
インターネット上では様々な写真のデータを入手できますが、だからといって勝手に商用利用してしまうと、撮影者の怒りを買う場合があります。
個人を特定できる写真は避ける
個人を特定できそうな写真はストックフォトで販売すべきではありません。たとえば、表札や車のナンバープレートは写真から個人を特定できる場合があるので、撮影すべきではありません。
また、撮影の許可を取っていない人物の写真も勝手に使用してはいけません。
一眼のデジカメはあった方が良い
現在、最もポピュラーなカメラといえばスマートフォンのカメラでしょう。
持ち歩き可能ですし、美しい写真を撮影できるスマートフォンはたくさん販売されています。
ただ、売る写真を撮影するわけですから、スマートフォンだけではなく、一眼のデジカメは会った方が良いです。
写真の登録や販売できるサイトは?
撮影した写真を登録・販売できるサイトをご紹介します。
PIXTA
写真・イラスト・動画素材販売サイト【PIXTA(ピクスタ)】は写真やイラストを購入することが可能なサイトとして有名です。
多彩なジャンルで多くの写真から選べるため、サイト作りを行っている方は利用したことがあるのではないでしょうか。
PIXTAに販売したい写真を登録すれば、後は購入してくれる方を待つだけです。
写真AC
【無料】年賀状素材「写真AC」はPIXTAほどではないかもしれませんが、無料で利用できる写真をダウンロード可能なサイトとして広く知られています。
私は写真ACでよくサイトに使用する素材を探してダウンロードしています。かなり気に入っています。
いずれはダウンロードするだけではなく、自分で撮影した写真を掲載してフォトストックの副業を始めるつもりです。
さいごに
ストックフォトは自分で撮影した写真をサイトに登録し、購入したもらった場合に報酬が発生します。
写真を撮影するのが好きな方、継続してお金を稼ぎたい方には大変魅力的な副業となっています。
写真に加えてイラストも販売できるケースが多いので、色々利用して好みのサイトを見つけましょう。