副業をする際、作業した案件は早く承認してもらいたいものです。
最近、ライティングで使用しているREPO(ルポ)で困っていることがあります。
以前に比べると記事を投稿してから承認されるまで時間がかかっています。理由はわかりませんが、これは記事を投稿している者にとって辛い状況ですよね。
目次
ルポは承認されるまで時間がかかる
審査状況が判定中ばかり
ルポは私が利用しているクラウドソーシングサイトの中では承認されるまでに時間がかかるイメージでした。
しかし、案件が途切れることは少ないですし、初心者でも取り組めるテーマの記事募集が多かったので、ランサーズやサグーワークス、クラウドワークス
と共に利用しています。
ところが、最近は特に記事が承認されるまで時間がかかっているように感じています。
理想は記事を投稿してから即日、もしくは数日で承認してくれることです。遅くても1週間までなら気にせず待っていられます。
しかし、1週間を過ぎると「少し長いな」と感じるようになります。最近のルポは1週間を過ぎても承認されていない案件が多いです。
これでは積極的に作業する気持ちになれません。
2019年10月現在の状況
他の利用者はどうなのかわかりませんが、管理人の2019年10月現在の審査状況について報告します。
9月上旬に投稿した案件→10月下旬に承認
なんと審査が終わるまでに1か月以上の時間がかかっています・・・
これは管理人だけなのでしょうか。それとも全ての利用者が同じ状況なのでしょうか。
案件によって優先するもの、後回しにするものが決まっているのかもしれません。
だとしても1か月以上かかってしまうのは遅すぎるのでは。
おまけに承認されなかった場合はかなり頭にくるでしょうね。
この辺は他のクラウドソーシングサイトを見習ってほしいです。
作業の審査に時間がかかる場合のデメリット
換金の見通しが立たない
記事が承認されないわけですから、報酬が発生していないので換金の見通しが立たないことになります。
換金の見通しが立たないのであれば、わざわざ作業したいとは思わないでしょう。他の方法を検討する方が時間を有効に使用できます。
ギリギリの生活には向かない
ネットでお金を稼いで生活しており、ギリギリな状態の場合には記事の承認が遅くなってしまうと、死活問題に発展します。
家賃や光熱費の支払いが迫っている状況でも記事が承認されていなければ口座への振込も不可能です。ですから、記事の承認が遅いクラウドソーシングのサイトは、ギリギリの生活をしている場合にリスクが高いです。
資金繰りに不安を感じる
承認作業を意図的に遅らせているのであれば、資金繰りに不安を感じてしまいます。経営状況が厳しい場合、突然クラウドソーシングの事業を終わらせるような場合も考えられます。
お金に関係する部分は信頼に大きく影響するので、不安を感じるクラウドソーシングのサイトでは作業しないことをおすすめします。
即日承認という案件に疑問
ルポには即日承認となっている案件があります。
これを見ると書いた記事はその日に承認されるので、お金になると感じる人は多いでしょう。しかし、絶対に即日承認になるわけではありません。
日中であれば即日承認される可能性はありますが、遅い時間に作業すると承認されないまま日付が変わる場合があります。
即日承認としているからには、どんな時間に投稿しても日付を跨ぐべきではないと考えています。なぜなら、嘘になってしまうためです。
サグーワークスのように承認激早という表現を使っているのであれば、数日以内には承認されるとわかるので問題ないと思います。
即日承認しない、できない場合は表現を変えるべきではないでしょうか。承認はお金に関係する部分なので、正しい情報を記載してもらいたいです。
さいごに
ブログルポはライティングが可能なクラウドソーシングのサイトとしてこれからも使用していきたいです。
しかし、承認のペースが改善されないのであれば、利用を避けるべきと考えています。また、即日承認できないならこの表現を使用しないでほしいです。