当サイトでは管理人が実践している副業や興味のある副業などを紹介しています。
クラウドソーシングによる副業やライティングなどは私が最も力を入れている副業なので、挑戦したい方は記事を読んでみてください。
挑戦してみなければ稼げるかどうかや自分に向いているかどうかはわからないので、前向きに取り組んでみることをおすすめします。
今回は副業にポイントサイトをおすすめしない理由について書いていきます。
目次
ポイントサイトとは
ポイントサイトは様々な方法で換金が可能なポイントを獲得するサイトのことです。会員登録さえ行えば、後はアクションを起こすことでポイントを貯めることができます。
ポイントサイトでポイントを貯める方法は以下の通りです。
ゲームに参加
すごろくやクイズ、ビンゴといったゲームに参加したり、良い結果を残したりすることでポイントを獲得します。
上位の成績になればより多くのポイントをゲットすることができます。
また、無料のゲームが多いので気楽に参加可能です。
資料請求や会員登録
資料請求や会員登録もポイントサイトにて簡単にポイントを獲得できる方法です。
請求する資料や会員登録を行う案件によって獲得できるポイントの数は異なるため、詳細をしっかりと閲覧してからアクションを起こしましょう。
サービスの利用
楽天やヤフーショッピングで買い物をする際、ポイントサイトを経由することでポイントを獲得できます。
買い物した金額の0.5%や1%分のポイントが発生するため、多く買い物をすればより多くのポイントをゲット可能です。
ポイントサイトでの副業をおすすめしない理由
ゲームではポイントが貯まりにくい
ポイントサイトのゲームは無料で気軽に参加できますが、これだけではなかなかポイントが貯まりません。
換金したり、アマゾンギフト券にしたりなどは一定のポイント数に達しなければならないので、時間がかかってしまいます。
また、ポイントには有効期限が設けられているケースもあるので、久々にログインした場合に0になっているケースもあり得ます。
勧誘のメールや電話が来る
資料請求や会員登録を行った場合、勧誘のメールや電話が来る可能性があります。
本当に必要な資料や興味のあるサイトへ登録することは全く問題ないですが、ポイントのためだけに登録するとなれば、後で面倒な場面を迎える場合はあるでしょう。
管理が大変
クレジットカード作成や口座開設という案件でポイントを獲得する場合、管理が大変になる場合があります。
これらの案件は獲得できるポイントが多い点は魅力的ですが、ポイント目的でたくさんのクレジットカードや金融機関の口座を持つことは良いことばかりではありません。
簡単で確実な方法を実践しよう
ポイントサイトで副業をするなら記事を書いたり、メルカリやヤフーオークションで物を売ったりする方が簡単ですし、確実に稼げます。
メルカルやヤフーオークションは使用しなくなった家具や家電、雑貨、衣類などを売れば仕入れる手間と費用はかかりません。
また、寝る前や子育ての合間に1記事数百円の記事を書き、買い取ってもらえば月に1万円や2万円は簡単に稼げるでしょう。
さいごに
ポイントサイトは副業というよりも月に数百円から数千円のお小遣い稼ぎには良いでしょう。しかし、月に1万円以上を副業で稼ぎたい場合には向いていません。
また、ポイントサイトの数は非常に多いので、信頼できるサイトを見つけることが大切です。知名度があり、規模の大きいサイトは安心して利用できるでしょう。