クラウドソーシングでの仕事を探す場合は条件に合う案件を効率的に探したいですよね。
仕事探しに時間がかかってしまうと作業する時間が少なくなるので、稼ぎに影響を及ぼします。
副業の場合は尚更作業時間が減ってしまうため、案件を探しやすい工夫が求められます。
目次
仕事を探す上で報酬は重要
クラウドソーシングのサイトで仕事を探す際、案件の報酬を重要視している人は多いのではないでしょうか。
報酬のために仕事に取り組んでいる人がほとんどなので、重要視するのは当然です。
また、報酬の低い案件をたくさんこなすという数で稼ぐ仕事のやり方もありますが、高い案件をたくさんこなせるようになった方が稼げますし、スキルが身に付きます。
ですから、報酬で仕事を決めるのは正しい考え方です。
ただし、難易度が高過ぎる仕事についてはじっくりと検討した上で引き受けるかどうかを決定しましょう。
スキルアップする上で難易度の高い仕事へのチャレンジは重要ですが、仕上げられないのであればクライアントに迷惑をかけてしまい、自身の評価を落とすリスクがあります。
クラウドワークスでの嬉しい変更点
クラウドソーシングサイトの大手クラウドワークスで作業者にとって嬉しい変更がありました。
私はクラウドワークスをライティングの副業を行う際に利用しています。作業者と依頼者の数が多いので案件が豊富なため、副業で欠かせないサイトになっています。
今回あった嬉しい変更は「プロジェクト形式やタスク形式でライティングの仕事を探す際、案件の一覧に文字単価が表示される」というものです。
プロジェクト形式での仕事とは
プロジェクト形式での仕事はサイトの案件に作業者側が応募し、クライアントはその中から仕事を正式に依頼する者を決定します。
タスク形式は誰でも参加できる案件が基本ですし、いつでも作業できるメリットはありますが、プロジェクト形式の方が報酬の高い案件が多いです。
プロジェクト形式での仕事の探し方
クラウドワークスでプロジェクト形式で仕事を探す場合の手順は、
- 「仕事を探す」をクリック
- 「タスクをクリック」
すると案件が一覧で表示されます。
タスク形式とは
タスク形式での仕事は、基本的には誰でも参加することができます。ただ、作業承認率によって参加する際に条件が付くことはあります。
タスク形式の案件はすぐに作業を始められるため、隙間時間の有効活用に良いでしょう。
タスク形式での仕事の探し方
クラウドワークスでプロジェクト形式で仕事を探す場合の手順は、
- 「仕事を探す」をクリック
- 「ライティング・記事作成」をクリック
すると案件一覧が表示されます。
文字単価がすぐにわかる
プロジェクト形式やタスク形式で案件の一覧を表示させ、気になる案件をクリックすると「仕事の概要」のページに移ります。
赤矢印の部分に「文字単価」の項目があります。
これで自分が希望する以上の文字単価の案件だけをチェックすれば良くなったので、仕事探しの効率はアップするでしょう。
私は専門的な知識や上手い文章を書ける能力はないので、0.3円や0.4円の仕事は取り組むことが多いです。
しかし、より稼ぐことを考えると0.5円から1円の案件にもっと参加したいと考えています。
ライティングの経験がなくても自分の知識や経験を活かせる高い報酬の案件を発見した場合は、参加することをおすすめします。
さいごに
クラウドワークスの今回の変更は案件を効率的に探せるようになるので作業する者にとってはありがたいです。
クラウドソーシングサイトは色々な機能の変更や追加を行っていますが、時には不要に感じるものがありますよね。
できること・できないことはあるでしょうが、今後もユーザーのためになりそうな改善を希望しています。