このブログを開設したのは2016年の9月ですが、本格的に更新するようになったのは10月なので、2017の3月時点で開設してから半年が経過しました。
それまでは無料ブログを利用した経験があるくらいだったので、初めてのWordPressということで継続していけるのか不安でしたが、何とかやっています。
そこで、この半年間を振り返って感じていることを書いていきます。
Simplicityは初心者に優しい
このブログは「Simplicity」という無料のテーマを利用しています。私はHTMLやCSSの知識はほとんどなかったのですが、色々な機能が付いているのでWordPress初心者にはありがたいテーマに感じています。
色々なブログを見ていますが、SimplicityでWordPressを始めたという方を見かけることは多いように感じています。
他のテーマも利用してみたいですが、どれが良いのかわかりませんし、Simplicityの利用者は多いようなのでネットに色々な情報が落ちています。
また、Simplicity制作者のわいひらさんに質問することができる点も気に入っています。まだ一度も質問した経験はありませんが。
アクセスが増えない
2017年の3月時点でこのブログの記事数は50を超えたところです。半年という時間でこの記事数は少ないと自分でも思っています。
また、アクセスが正直に言って増えない状況です。本当に少ないのでブログには書きませんが、今後記事を増やしてアクセスも増えるのか疑問に感じています。
記事のテーマや書き方など至らない点が多く、閲覧者に有益な情報を提供できていないのが原因だとわかっています。もっと読んで良かったと思えるブログにしていきたいです。
更新頻度を上げたいところですが、このブログは副業に関する情報を掲載しているので記事を書きすぎるとネタが無くなってしまいます。
しかし、世の中には色々な副業があるので、もっと視野を広げて考えていく予定です。当面の目標は100記事書くことに設定しています。100記事でもアクセスが現状と変わらないのであれば、更新を止めることも検討したいです。
サーバーやドメインで問題は起こっていない
WordPress初心者なのでサーバーやドメインなどについては、未だに全く理解できていません。しかし、アクセスが少ない今のところは問題は起こっていません。
エックスサーバーとエックスドメインには満足しているので、今後も利用していくつもりです。
もっと安い料金のサーバーはありますが、サーバーを変更する作業は私には難しく感じています。変更作業でミスが発生し、戻せなくなるというのが最も怖いです。
何事も経験なのでサーバーの変更作業を実施することに意味はありそうですが、いつかエックスサーバーに満足できなくなった時に検討したいです。
あと、サーバーやドメインには利用期限があるので、忘れないように十分に注意していきます。
まだ愛着が湧かない
継続してブログを更新していると愛着が出てくるものだと思っています。しかし、私はまだ愛着が湧いていない状態です。
アクセス数があればもっと愛着は湧くのでしょうが、本当に少ないので更新を止めても問題無いという考え方です。
お金を支払ってサーバーやドメインを利用していますし、少しずつ記事は増えているので愛着が湧く状態になりたいです。
まだ時間はかかりそうですが、いつかこのブログを開設して良かったと思えるような日が来ると信じて更新を続けていきます。
さいごに
ライブドアやはてなブログなど、無料で利用できるブログサービスが充実しているので、お金を支払いたくない場合はWordPressを始める必要はないでしょう。
しかし、長く続けたいと思っていたり、オリジナル要素の強いブログにしたかったりという場合は、レンタルサーバーやドメインの料金を支払い、WordPressでブログを始めることをおすすめします。
私も初めてでしたが、ネット上の情報を参考にして無事開設して運営できています。ただ、最初はWordPressに関する書籍を購入しました。
ネットで調べる方法でも問題ありませんが、書籍の方がわかりやすく記載されている場合があるので、書店やネット通販で購入しても良いのではないでしょうか。